タイドラマ
タイドラマといえばBL作品、という方も多いと思いますが他にも面白い作品が多くあります。
ネットでの動画配信に積極的なGMM TVの作品を中心にこのブログでは取り上げています。
シリーズタイトルは「Star & Sky」 「星と空」という感じでして……。 白◯社がタイにローカライズした少女漫画雑誌のタイトルか? と思わず苦笑。 内容もタイトルに偽りなしっといった少女漫画仕様といいますか……。
容姿が可愛くなければ化け猫と恐れられそうなスペックのMeowと孤独を愛する青年の奇妙でゆるい同棲生活
シリーズタイトルは「Star & Sky」 「星と空」という感じでして……。 白◯社がタイにローカライズした少女漫画雑誌のタイトルか? と思わず苦笑。 内容もタイトルに偽りなしっといった少女漫画仕様といいますか……。
「やってる君等が一番楽しんでるでしょ?」感がものすごい。いっぱいタイBL見てるけど、プレ・イチャコラシーンをこんな楽しそうに演じた人たちは記憶にない。
「高級リゾートでメチャクチャはしゃいだ数日間」ではなく、自分たちが作りたかった「静かな暮らし」を想い出として選んだ2人には共感と好印象しかない。
パスワードを教えるシーンを想像するだけで背中が痒くなる甘ったるさ。 制作者側で「さすがに糖分高すぎでしょ」と規制が入ったのか、劇中では登場しないのですが、いや見せてくれよ。甘ったるいもん飲みたかったよ!と思ったのは僕だけではないでしょう。
ちらかして、幹事を困らせるタイプですね。 しょーじきWaiさん。 あまり腕っぷしが強そうでもないのに喧嘩っはやいし、すぐ手が出るし、あげく気持ちのコントロールもできないしと……。 顔以外にいいところがなにもないという、なかなか困った人物設定です^…
他愛もないじゃれあいを合間合間に挟んで薄めてはいるものの、全体的には7話に比べて不協和音が目につく展開。 しかし今回はこのじゃれあいをメインに突っ込んでいこう!
「競う」という体裁を取らないとスキンシップもままならないのは、少しかわいそうな子たちだなと思う一方……。 視聴者的には今回はなかなかに至福眼福な回でした。
お互いもう分かっているのに「どっちが先にお前に惚れたと認めるか」 競走という形に持ち込まないと距離を詰められない2人は、まぁなかなかにかわいそうだなと思いました。
事後のPranの少女感と、Patさんの満ち足りた表情も素晴らしく「あぁごちそうさまでした」という気分になりました。 このエピソードで作品の(好)評価をほぼ固めた気がしますね。
作品としても面白さが、役者の魅力と力量が存分に発揮されている部分(この仮想デート部分もそうだし、エレベータ待ちをする部分なんかもそう)に寄っているので、 視聴後の印象も「ストーリーが面白かった」という感じにはならず「特定のシーンが面白かった…
作品としても面白さが、役者の魅力と力量が存分に発揮されている部分(この仮想デート部分もそうだし、エレベータ待ちをする部分なんかもそう)に寄っているので、 視聴後の印象も「ストーリーが面白かった」という感じにはならず「特定のシーンが面白かった…
まじでBLでやらかすアクションのレベルを超えているのですが、市庁舎的に需要はあるのでしょうか?
主役街道をひた走るGMM若手有望株のNanonさん。 安易にBLには手を出さなかったそんな彼が満を持して?出演したのがこのBAD BUDDYシリーズ。
New Thitipoomさんが主演を務めるタイドラマ。
こちらが「落として欲しい」という思うところに、幾つかの意外な展開を含ませながら、見事に落としてくれました。 このまましばらくロスっていたい。
自ら主体的にアクションを起こしたのは、Fernちゃんだけで、DewもBestも悶々と相手を思うだけ。 起承転結の「起」をソツなくこなして、さぁこれから!という段階で終了しちゃった。 そんな印の最終話でした
一部Yinさんの口説きコーナーありつつの、今回も引き続き、Warさんのプロモーションビデオ状態でした
久しぶりに、ただ「恋」だけを扱った、モジモジ、ほんわか系のタイBL。 時代に合わないアナログ機器はこの先どう作品に絡んでくるのでしょうか
I promissed you the moonの興奮がまだ冷めたとは言い難いのに(いやだからでしょうか) BKPPがペアで主演を務めるショートストーリーが公開されました。
こちらが「落として欲しい」という思うところに、幾つかの意外な展開を含ませながら、見事に落としてくれました。 このまましばらくロスっていたい。
第五話にして、最終話。 見ましたか? ボクはすでに視聴済なのですが感動の大波にざっぱーんやられて、ちょっと気持ちが収まらないので、都度都度紹介していく劇中にかかった曲の数々をまとめておこうと思います。
ドラマの展開にドキドキしながら、知らずネットやSNSとの関わり方について見直そうと考えている、よく出来た作品でした。 日本語字幕もついているので、ぜひご覧いただきたい。!
JaiがYes We Canって言っちゃったらTehは一体どうする気だったんでしょうね
一話で冒頭いきなり自殺しちゃったPapangちゃん。 いじめだったのかも……。 と、思わせる過去パートのイメージが折に触れて挿入されたので「かわいそう」「ひどい」という印象だった彼女。 2話と3話では、その印象がガラガラと崩れ落ちていく事になりました…
色々変わっちゃったけど、Oh-aewはそれでもTehの事を想っているし、ちょっとハリのなくなった関係をどうにかしようと頑張ってるのに、ひどい仕打ちだ。 という想いもなくはないですが……。
愛情のコアとなる部分がなくなってしまっても。価値観がさらにずれていっても。それでも変わらず互いを「大切な人」として想い続けられるのでしょうか?
予告で描かれるOh-aewさんはイメージが非常に良くなかったんです。が!
ベストといってもいいほどNewさんが美しい。 ゴリゴリとしたドラマが嫌いじゃない方はもちろん、Newさんが好きという事もぜひご覧いただきたいドラマです。